300円スピーカーでWindowsに待望のサウンドが来た

概要:300円スピーカーでWindowsに待望のサウンドが来た

ミニPCに格安スピーカーを接続してサウンド出力をするまでのはなし。

音無しPC環境

ミニPCを導入はしたものの今までサウンド無しでした。
音はなくてもさほど困りはしませんが、BGMやBGVを流しながら作業をしたいときもあります。
ヘッドフォンなら音は聴けるのですが、長時間のヘッドフォンは疲れます。

300円!

音響というほどのこだわりはまったくなくて、ないというか音の良い悪いはわかりません。
聞こえてくればそれでOKですので、なるべくお手頃に揃えたいところです。
300円でダイソースピーカーがあるらしいと知ったので、それを入手しました。
置き場所にも困らなさそうな小ささです。

USBハブ

スピーカーって電源がいるのですね。
3.5mmジャックを差せばよいわけではないみたいで、お手頃なPCスピーカーはおよそUSBからの電源供給のようです。
すでにキーボード、マウス、液タブ入力と電源確保で計4つ、すべて使ってしまっており、スピーカー用の電源分がありませんので、USB2.0のハブも入手しました。
それでもスピーカーと合わせて1,000円ほどでした。

www.buffalo.jp

問題発生?

しかし問題が。
このUSBハブを差したままではWindowsの起動ができなくなりました。
スピーカーも疑いましたが、切り分けて確認して、ハブのほうに原因がありそうです。
この製品は日本語OSのみの対応とのこと。
nipogiマシンのWindows、おそらく英語版です。
起動後にポートに差せば問題はないのですけど。

ダイソーのスピーカー

PC本体のことを考えるとポートの抜き差しは、なるべく控えておきたいです。
どうしようか、スピーカーは断念か、と思い始めたのですが、ふとスピーカーのパッケージを見ると、コンセントから電源を取る場合はアダプターを使用してくださいとの文字が。
コンセントからアダプターを介して電源供給、それならだいじょうぶそう。
アダプターはスマホに付属してきたものを、いくつかまだ残してありました。
無事に起動と電源確保の問題を回避できました。

音質は?

音質は鳴っているな!程度かと思いますが、私の用途にはこれで間に合いそうです。
BGMの音楽やBGVの洋画なら、なんか聞こえている程度でじゅうぶんです。

お手頃PC環境できあがり

NIPOGIミニPC、DAISOスピーカー、眠っていた古いApple製のキーボードとトラックパッド、使えずじまいだったXPPEN液タブで、当初、思っていた以上の環境ができました。
これで、Mac環境でしていたことがすべてできていますので、以前のオーバースペックぶりがより顕著になりました。


現在はトラックパッドは反応が良すぎて使いにくいので、AMAZONマウスに変えています。